楽園の嵐
ドミニク・マクスウェル――フェネラの家族を奪った美貌の悪魔。7年前、母の再婚相手にはすでに正妻がいる。そう義父の嫡出子ドミニクに重婚の事実を告げられ、母は自殺した。そして今になって父方の祖父から呼ばれたフェネラの父親違いの弟は困惑し、姉に助けを求めてきたのだ。私は歓迎されないだろう。けれど弟のためにと南太平洋の島に同行し、ドミニクと再会する。もう2度と会いたくなかった。母の死後、彼は私を母親と同じふしだらな女だと蔑んだのだから。






閉じる
- 立ち読み: 30ページ
※作品により立ち読みページ数が少ない場合もございます。
©ROBYN DONALD / MASAKO OGIMARU
![]() |
30日 / 90日 / 会員登録期間 | ![]() |
260円 / 300円 / 450円 +消費税 |
---|---|---|---|
![]() |
128ページ | ![]() |
ハーレクイン |
※価格表記は税別価格になります.
※本作品は ロマンスライブラリ公式アプリでの閲覧が可能です.
- <注意>
-
- ・当サイトのコミック及び小説をキャプチャ、DLすることを禁止します。
- ・当サイトのコミック及び小説をキャプチャ、DLした場合、違反者を追跡することができます。
- ・当サイトのコミック及び小説を違法に使用した場合、違反者の履歴を追跡し、法的手段を含むしかるべき手段をとる場合があります。
- <attention>
-
- ・Any comics or novels on this site are prohibited to take a screenshoot and copy.
- ・Users who took a screenshoot and copied comics and novels of this site can be traced.
- ・This site may track illegal use of comics and novels of this website and take any actions including legal actions.
楽園の嵐 のレビュー
レビューの投稿については、「このサイトのご利用方法~レビューについて~」をご確認ください。
サイト上にはすぐに反映されませんのでご注意ください。
レビューを書くときのポイント
- 簡潔で要点を抑えた文章を心がけましょう。文字の文章量の参考として、75~300字位が理想的です。
- 作品の内容に深く関わるレビューを行う時は「ネタバレ有りで投稿」のボタンを押して投稿を行ってください。
レビューを投稿しました。
投稿されたレビューは1時間程度で反映されます。
ご投稿頂いたレビューの履歴はマイページにてご確認いただけます。また、レビューの削除は
マイページのレビュー履歴、または該当作品のご自身のレビュー欄にて修正、削除する事ができます。
投稿したレビュー内容
※ ご投稿頂いたレビューの内容が、不適切だと判断された場合、管理者によって予告なく削除される事があります。
あらかじめ、ご了承ください。
レビューを削除しました。
公開されたレビューの削除には24時間かかる場合がございます。
-
【ネタバレ】みんなが微妙
4
- メリッサ 2018/01/10 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いろいろ微妙だけど、面白かった。まっすぐなのは弟だけか(笑) 父親も弱くてだらしないし、母親も弱い。ヒーロー母は、まあヒロインに当たっちゃうのは仕方ないよねえ。ヒーローはしかし、素直じゃないし、そもそもヒロイン母の葬儀に来てるのに16歳のヒロインに手を出そうとしたんだから、痴漢呼ばわりされても仕方ないさ。まあヒーローも23歳ではあるけど。なんかいろいろ強情だったり素直じゃなかったり、弟以外の全員が変に人間臭い話だった(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】今回、ビミョー・・・
3
- すずどん 2018/01/10 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
うーん、荻丸先生の話し運びのうまさ、クライマックスの魅せ方なんかにはいつも舌を巻くんですけどコレは・・・しっくりこないというか、H/Hの惹かれ合う過程がどうにもとってつけたような感じを受けました。ヒロインをあんなに口汚くすっとこどっこいな勘違いで罵っていたヒーローに惹かれてしまうって、ヒロイン、マゾかよ、的な。改めて、ハーレって外見的な魅力がないと話が何も始まらないのねんと思いました。それと、ヒーロー母があんだけヒロインに対して侮辱的なセリフを吐いてんのに、肝心のヒーローは「ボクと彼女の関係を許してください!」って・・・情けねぇ(怒)ソコは「親子の縁なんぞ切ってやる」くらい言ってもらわんと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最初はヒーローにひたすら腹が立っていましたが
4
- あやの 2018/01/09 このレビューを 16人の方が参考にしています。
- ロマンス ライブラリで購入済み
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
1回目サラッと読んだ時にはヒロイン母を自殺に追いやったのはヒーローだと思っちゃったけれど、読み返したらヒーローが言った通りにヒロイン母が相手を既婚者だと知っていたのなら話は全く変わってきます。二人の子供を残して自殺って、とんでもなく無責任。ヒロイン母に引導を渡しにきたヒーローは間違ってはいないが、ティーンエイジャーの前なんだから最低限の配慮はすべきだし、お葬式の時に至っては我を忘れた動揺をヒロインにぶつけちゃダメだろ、と思う。HQヒーローのお約束ではありますが。どうしても誠実に生きてきた健気なヒロイン寄りで読んでしまいますが、年上男性との同居の件といい、ヒロインの側にも誤解されても仕方のない過去(ヒロインは悪くないけれど)があったのも事実。・・。とヒーローに甘目のジャッジをしてしまうのは荻丸先生のヒーローの表情の描き方のためでしょう。(ヒーローの「忘れてくれ」にはソコは「すまなかった」だろー!と突っ込みましたが)ただ、ヒーロー母は本当に気の毒だと思う。憎い女の娘と息子が結ばれたら、ちょっと意地悪したくもなるよなあ。「真実の愛」っぽく描かれているけれど、結局はヒーロー父とヒロイン母のせいで結構な人数が傷ついたんじゃないか、と思ってしまうのでした。画による表現もお話の運びも荻丸先生の手腕だからこそのエンディングですが、(未読ですが)原作って「なんじゃこりゃ」本だったのでは?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
